ブログのこと
ゆうなさから軽く依頼されたのでブログについて少し~
ブログ全般を語れるほど経験もないので、ここの事書くね。
わしがねこんさをつくった理由はもちろん、
パンヤで制作したセルフ服を見て欲しかったから。
とにかくセルフ紹介が目的だったのであえて日記形式はやめて、
TOPページから作品を探せるような構成にしてみた。
テーマや目的があればおのずと表現方法が決まってくると思うお(*^-^)
-------------------------------------------------------
影響されたというか、
セルフ服の紹介サイトってすごいと思って見てたのがここ
レベル・・・高すぎ・・・_ノフ○ グッタリ
-------------------------------------------------------
つくることが決まったら、次に考えるのがブログのサービスサイト。
ねこんさはniftyが運営しているココログというサービスサイトを使ってる。
どこのサービスサイトを選ぶかによってデザインや使い勝手が変わってくるので
いろんなとこを見て「ええやん」と思えたとこにすればいいよね。
気にして見るとそれぞれ特徴があるんよ。例えば、
So-netブログ: パンヤの絵文字が使える
アメーバブログ: アバター(ピグ)がある
FC2ブログ: 使っている人が多い感じ
ココログ: 使ってる人いない感じ(゚ー゚;
となると・・・ゆうなさは迷うことないか(^^;
一応ココログの良いところを書いておこう(笑
個人的にこのポップアップウィンドウがお気に入り。
他で見ないから、これが簡単に設定できるのはココログだけかも。
あとページ表示が意外と早いと思う。
ブログパーツ入れてないのもあるけどね。(早さは重要)
ブログがあると、先日の記事(エンリ復活)みたいな
ちょっとした出来事を誰かに見てもらえるんだよね。
そういうのがブログのいいところだと思うんよ( ^ω^ )
| 固定リンク
コメント
個人的にアレゲなことを書いておこう。
一度ブログサービスでたたき台を作ってみて、
それで満足できるのならそのサービスで継続し、
なんか不満がでてきたら、
MovableTypeやWordPressなんかのCMSを
使ってみるよろし><b
自前でサーバ立てるか、レンタルサーバを借りるか
そういう手続きなんかが必要だけど、
とりあえず「自分の城」になるので、
好き勝手にいじりたおせるのが楽しいです。
そんなうちはWordPress2.8系。
昔はできなかったけど、今は一度構築すれば、
アップデートを半自動的にやってくれるし、
デザインテーマはワールドレベルで豊富だし、
対応するプラグインも非常に多いので、
無駄なものをつっこんでいくのがいいかんじです。
投稿: スー(・Д・) | 2009年9月 6日 (日) 19時39分
>スー(・Д・)さ
お、上級者の話だね~~
今のところ不満を感じていないし、
幅を広げる要素もないので現状維持かな(o^-^o)
たしかにブログサービスのテンプレートは
ある程度限定されちゃうから、
デザインや内容にこだわりたいときは
やるべきなんだろうなぁ(@Д@;
投稿: はるれい | 2009年9月 6日 (日) 21時27分
Σ(゚Д゚ノ)ノ おおぉぉぉぉ~
書いてくれたんやね プンプン ((P(。・ε・。)q))
ここまで書かれてしまうと僕もやる気がわいてくるというか,やる方向に気持ちが傾くよね キャハハッ!!ナニソレ!!(ノ∀`*)ノ彡☆ バンバン!!!!(顔文字に特に意味はありません∑(-∀-`;))
やっぱ,最初の頃に比べるとはる君のところも読み物としておもしろくなったと思うし,継続は力だな( ̄^ ̄)
何にせよ,゚.+:。ヾ(*`∀´*)ゞアリガトォー゚.+:。
もう少し余裕が出来たら……来週くらい? 再来週かも……,にすこし見繕ってみよかな タダェマ((´‐公‐`))考ぇ中
まあ,出来たらこっそりと報告するわ 内緒だよ(・rω・)ボソボソ
投稿: はるれいはんたー 2nd G verゆうな | 2009年9月 8日 (火) 14時15分
>略してゆうなさ
ふふふ、やらざるを得なくなってきたじゃろ(ぉ
そだねえ、最初は単純にSS貼るだけだったけど
最近は文章も意識するようになったかな(o^-^o)
まあ気が向いたときに試してみてね。
わからないとこあったら教えるよ~~!
投稿: はるれい | 2009年9月 8日 (火) 21時52分